<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
Updated
2025.07.18 (Fri)
2025.07.18 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2008.07.12 (Sat)
2008.07.12 (Sat)
2ヶ月連続刊行でびっくらした今回のまるマ。よっし、感想逝きます(違)行きます!
今回は外伝ということで、短編集みたいな感じ。一編ずついきますね。
『通り過ぎた森の先に』
未知との遭遇(違)眞王と初めて会ったとき、大賢者は記憶喪失だったのですね…
挿絵を見て思ったこと。
ヴォルフには似てないと思うんだけど…どっちかっていうとヴァルトラーナじゃないかなあ。それともヴォルフが大人になるとあんなふうに目が細くなるのかしら?でもヴォルフってツェリ様に生き写しなんですよね?旦那のビーレフェルト卿じゃなくて。
だめだ、子供を助けるとかまともなこともしてるのに、眞王がまともな人に見えてこない(汗)あれなのか、ちっともまともじゃないのに、後々あんなに称えられて良いんでしょうか。それとも今後少しはまともになるのか?傷があっという間に治ってしまうのも、怪しい…
『では俺が祈ってやろう。この先お前が、何一つ忘れることがないように』
これ良かれと思って行ったことだと考えて良いんですよね。良いんですよ、ね…?てかこのセリフ、村田のキャラソン『悠久の月』とリンクしますね。『決して忘れぬように 彼は祈ると言っていた』。まさか今後、レジャンや村田を初めとする『大賢者の魂』を引き継ぐ者たちを苦しめた原因が、こんな何気ない一言のセリフだったなんて…
え、えっと、よくわかんなくなってきたんですが、大賢者と眞王は、母親の違う兄弟、かも。ってことでいいんですか?そんでもって、彼が懐に持っている薬とか、排除がどうとか、あと冒頭の状況から判断すると、大賢者は眞王を暗殺しに来たんでしょうか?
終わらない記憶のスタートの話でした。村田もこのへんからしっかりはっきり覚えているんでしょうか…
『界雷』
ラーメン鉢を持ったミニ眞王がプリチー←
これは大賢者と眞王の旅の途中のエピソードといった感じですね。残念ながらこの時代にはユーリがいないので、それラーメン鉢だろ!?というツッコミはなし。てかこの話って眞王が、大賢者が記憶を取り戻さないように手を回してる話ですよね。何故?自身の保身のため?そんならしくないことするかしら。でもそうじゃないとしたら…
一緒に旅をしていたいから、記憶を取り戻してもらっては困る…?
うわ、そう考えると一気に眞王が人間らしく(いや魔族なんだけど)ある程度友情と言うか、信頼が生まれてきた、という話なんでしょうか。
『まるであなたの瞳の色』
小さい頃の眞王の話かと思っていたら、村田が出てきて面食らいました。やっとこ現代組の登場です。それにしても村田、天下の黒柳徹子をホストとは…
挿絵の全裸の眞王に吹きました。てかイメージだから全裸って、それは村田の中の眞王のイメージが全裸なのか、それとも魂だからイメージが全裸なのかどっちでしょう。前者なら一体村田は眞王をどう思っているのか意味不明ですが。大賢者の記憶を、自身の記憶としっかり切り離して考えているようですから、生前の眞王がまさかのラ族なんてことはありえないし…村田にとって眞王は裸の王様ってことなのかな。
余談ですが後者だとしたらロドリゲスの責任問題かもしれない←村田がガンダムを知っていあーるとしたら情報源は間違いなく彼だ。まあ魂=裸、はガンダムだけに通用する公式じゃないですけど。硝子の監視塔も…その真ん中に全裸の超絶美形(そういう設定ですよね、ヴォルフの大人バージョンなら)がいるのは痛いなあ…
やっとユーリのご登場です。やっぱ和む、事が起こる前の日常のひとコマ。ユーリなりの前世否定説がかわいいです。確か本編のどこかで、前世がジュリアだってわかるシーンがありましたよね?たしかアーダルベルトが言ってなかったっけ。今はどう思ってるのかなー。
今更になって大賢者を必要としている眞王がちょっとかわいく見えたり見えなかったり←村田はなんだかんだいって、大賢者には同情しているんですね。でもあくまで彼は第三者であって、大賢者本人じゃない。眞王は魂レベルでしか相手を見てないから、大賢者と村田は同一人物にしか見えない。そこに決定的な齟齬があるんだ。いまさら、村谷に詫びを入れても遅い、というわけです…せ、切ない。
そしてまた時代は遡って。決裂後、地球にスタツアしてきた大賢者。このあと彼はどのような人生を送り、死ぬのでしょうか…
『呼んでやらない』
ダッフルコートであんまん頬張るミニ村田がカワユスー(笑)
金八は知的以前に、長い黒髪と形容できるんでしょうか?(笑)てか双黒はもてはやされるのに、眞王に瓜二つで違うの瞳の色くらいと言われているヴォルフがそうでもないのは、やっぱり眞王に難があったということ?治世とかに。晩年は暴君だったとか?でもそれなら肖像画残りそうもないしなあ…
ここで疑問を。眞王の魂は、あの魂世界の硝子の監視塔に全裸でいるんですよね?じゃあ、ユーリの中にいるのは何?てかジュリアの魂じゃないの?なんかもうごっちゃごちゃでわけわからなくなってきました…
大賢者は結局、記憶は戻らなかったんでしょうかね。村田はきっと覚えてないんだと思ったんですが。てか健ちゃんかわいいなー健ちゃん。ムラケンとはめっきり呼ばなくなったなあ。
ちょっと疲れました。後半(『彼がマ王に育つまで』、『マ夏の海は恋の季節』、『彼はまだ還らない』)はまた後日…
今回は外伝ということで、短編集みたいな感じ。一編ずついきますね。
『通り過ぎた森の先に』
未知との遭遇(違)眞王と初めて会ったとき、大賢者は記憶喪失だったのですね…
挿絵を見て思ったこと。
ヴォルフには似てないと思うんだけど…どっちかっていうとヴァルトラーナじゃないかなあ。それともヴォルフが大人になるとあんなふうに目が細くなるのかしら?でもヴォルフってツェリ様に生き写しなんですよね?旦那のビーレフェルト卿じゃなくて。
だめだ、子供を助けるとかまともなこともしてるのに、眞王がまともな人に見えてこない(汗)あれなのか、ちっともまともじゃないのに、後々あんなに称えられて良いんでしょうか。それとも今後少しはまともになるのか?傷があっという間に治ってしまうのも、怪しい…
『では俺が祈ってやろう。この先お前が、何一つ忘れることがないように』
これ良かれと思って行ったことだと考えて良いんですよね。良いんですよ、ね…?てかこのセリフ、村田のキャラソン『悠久の月』とリンクしますね。『決して忘れぬように 彼は祈ると言っていた』。まさか今後、レジャンや村田を初めとする『大賢者の魂』を引き継ぐ者たちを苦しめた原因が、こんな何気ない一言のセリフだったなんて…
え、えっと、よくわかんなくなってきたんですが、大賢者と眞王は、母親の違う兄弟、かも。ってことでいいんですか?そんでもって、彼が懐に持っている薬とか、排除がどうとか、あと冒頭の状況から判断すると、大賢者は眞王を暗殺しに来たんでしょうか?
終わらない記憶のスタートの話でした。村田もこのへんからしっかりはっきり覚えているんでしょうか…
『界雷』
ラーメン鉢を持ったミニ眞王がプリチー←
これは大賢者と眞王の旅の途中のエピソードといった感じですね。残念ながらこの時代にはユーリがいないので、それラーメン鉢だろ!?というツッコミはなし。てかこの話って眞王が、大賢者が記憶を取り戻さないように手を回してる話ですよね。何故?自身の保身のため?そんならしくないことするかしら。でもそうじゃないとしたら…
一緒に旅をしていたいから、記憶を取り戻してもらっては困る…?
うわ、そう考えると一気に眞王が人間らしく(いや魔族なんだけど)ある程度友情と言うか、信頼が生まれてきた、という話なんでしょうか。
『まるであなたの瞳の色』
小さい頃の眞王の話かと思っていたら、村田が出てきて面食らいました。やっとこ現代組の登場です。それにしても村田、天下の黒柳徹子をホストとは…
挿絵の全裸の眞王に吹きました。てかイメージだから全裸って、それは村田の中の眞王のイメージが全裸なのか、それとも魂だからイメージが全裸なのかどっちでしょう。前者なら一体村田は眞王をどう思っているのか意味不明ですが。大賢者の記憶を、自身の記憶としっかり切り離して考えているようですから、生前の眞王がまさかのラ族なんてことはありえないし…村田にとって眞王は裸の王様ってことなのかな。
余談ですが後者だとしたらロドリゲスの責任問題かもしれない←村田がガンダムを知っていあーるとしたら情報源は間違いなく彼だ。まあ魂=裸、はガンダムだけに通用する公式じゃないですけど。硝子の監視塔も…その真ん中に全裸の超絶美形(そういう設定ですよね、ヴォルフの大人バージョンなら)がいるのは痛いなあ…
やっとユーリのご登場です。やっぱ和む、事が起こる前の日常のひとコマ。ユーリなりの前世否定説がかわいいです。確か本編のどこかで、前世がジュリアだってわかるシーンがありましたよね?たしかアーダルベルトが言ってなかったっけ。今はどう思ってるのかなー。
今更になって大賢者を必要としている眞王がちょっとかわいく見えたり見えなかったり←村田はなんだかんだいって、大賢者には同情しているんですね。でもあくまで彼は第三者であって、大賢者本人じゃない。眞王は魂レベルでしか相手を見てないから、大賢者と村田は同一人物にしか見えない。そこに決定的な齟齬があるんだ。いまさら、村谷に詫びを入れても遅い、というわけです…せ、切ない。
そしてまた時代は遡って。決裂後、地球にスタツアしてきた大賢者。このあと彼はどのような人生を送り、死ぬのでしょうか…
『呼んでやらない』
ダッフルコートであんまん頬張るミニ村田がカワユスー(笑)
金八は知的以前に、長い黒髪と形容できるんでしょうか?(笑)てか双黒はもてはやされるのに、眞王に瓜二つで違うの瞳の色くらいと言われているヴォルフがそうでもないのは、やっぱり眞王に難があったということ?治世とかに。晩年は暴君だったとか?でもそれなら肖像画残りそうもないしなあ…
ここで疑問を。眞王の魂は、あの魂世界の硝子の監視塔に全裸でいるんですよね?じゃあ、ユーリの中にいるのは何?てかジュリアの魂じゃないの?なんかもうごっちゃごちゃでわけわからなくなってきました…
大賢者は結局、記憶は戻らなかったんでしょうかね。村田はきっと覚えてないんだと思ったんですが。てか健ちゃんかわいいなー健ちゃん。ムラケンとはめっきり呼ばなくなったなあ。
ちょっと疲れました。後半(『彼がマ王に育つまで』、『マ夏の海は恋の季節』、『彼はまだ還らない』)はまた後日…
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
南薙(なち)or 菖蒲(あやめ)
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1989/08/06
職業:
大学生
趣味:
小説書き
自己紹介:
アニメ・漫画オタです。かなりの雑食。面白いと思ったら食いつきます。
結構痛いことも言ってますがよろしくしてやってください。
好きなもの
漫画:花とゆめ(別冊・LaLa含む)掲載作全般(新旧含む)。あと、おおきく振りかぶって(あべちよ)、ツバサ(小狼・ファイ)、最遊記(八戒・三蔵)、ハチクロ(真山)、三月のライオン(零)、のだめカンタービレ(千秋)、蟲師(ギンコ、トキ、湧太)、隠の王(宵風)、ヘタリア(オーストリア・アメリカ・イギリス)なども好き。
小説:まるマ(ユヴォル・コンユ・村田)、彩雲国物語(秀麗×劉輝・コウユウ様)キノの旅(キノ・ティー)、鋼殻のレギオス(レイフォン)
アニメ:夏目友人帳(夏目)機動戦士ガンダムSEED(Destiny含む)(アスカガ)今日からマ王!(ユヴォル・コンユ・村田)隠の王(宵風)機動戦士ガンダム00(ティエリア・刹那・ロックオン@ニール)マクロスフロンティア(アルラン・ミハクラ・ミハアル)
声優:斎賀みつきさん(フォンビーレフェルト卿ヴォルフラム・宵風)、櫻井(渋谷有利)、宮田さん(村田健)、森川(ウェラー卿コンラート、藍シュウ瑛)、かみや(夏目貴志、、ティエリア・アーデ、ミハエル・ブラン)、おのくん(小泉一樹、セバスチャン)、桑島さん(ステラ・ルーシェ、紅秀麗、カナリア・ベルシュタイン)、石田さん(アスラン・ザラ、サラレギー、猪八戒)、保志(キラ・ヤマト、孫悟空)、釘宮さん(六条壬晴)、ゆうきゃん(早乙女アルト、グラハム・エーカー)まめぐちゃん(ランカ・リー)じゅん(ルカ・アンジェローニ)
※()内は一番好きなキャラ(声優さんの場合は役名)。複数の場合は並べて表示。ちょこちょこCPが混じってるのは・・・まあ気にしない方向で(汗)
基本雑食ですがどうも色恋沙汰以外の要素も充実しているか、あるいは恋愛要素ゼロの作品を好む傾向にある模様。色恋が嫌いなわけじゃない(むしろ好き)ですが、それだけをテーマにしてるものはあまり好きではないというか。で、恋愛要素のある作品では大体作品内の王道と呼ばれるCPを好みます。BLは最近許容範囲が広くなりつつあります(今のところ許容しているのはまるマのコンユとユヴォル、マクロスFのミハアル、ヘタの米英と仏墺独墺、後ものによりおのかみ、なばりの壬宵と雪宵)。漫画やアニメのマイブームはどんどん変わるのでそれなりに随時更新します。
只今のマイブーム:マクロスF。一番好きなキャラはミシェル君です。劇場版、どうなるんだろう…彼の幸福を祈ってます!
上のはリアルタイムのつぶやきです。たまに写真付き。オリジサイトの方にはリンクしてありますけどね。パレットのお客様向けに。
おもしろかったです!
音量注意(笑)
結構痛いことも言ってますがよろしくしてやってください。
好きなもの
漫画:花とゆめ(別冊・LaLa含む)掲載作全般(新旧含む)。あと、おおきく振りかぶって(あべちよ)、ツバサ(小狼・ファイ)、最遊記(八戒・三蔵)、ハチクロ(真山)、三月のライオン(零)、のだめカンタービレ(千秋)、蟲師(ギンコ、トキ、湧太)、隠の王(宵風)、ヘタリア(オーストリア・アメリカ・イギリス)なども好き。
小説:まるマ(ユヴォル・コンユ・村田)、彩雲国物語(秀麗×劉輝・コウユウ様)キノの旅(キノ・ティー)、鋼殻のレギオス(レイフォン)
アニメ:夏目友人帳(夏目)機動戦士ガンダムSEED(Destiny含む)(アスカガ)今日からマ王!(ユヴォル・コンユ・村田)隠の王(宵風)機動戦士ガンダム00(ティエリア・刹那・ロックオン@ニール)マクロスフロンティア(アルラン・ミハクラ・ミハアル)
声優:斎賀みつきさん(フォンビーレフェルト卿ヴォルフラム・宵風)、櫻井(渋谷有利)、宮田さん(村田健)、森川(ウェラー卿コンラート、藍シュウ瑛)、かみや(夏目貴志、、ティエリア・アーデ、ミハエル・ブラン)、おのくん(小泉一樹、セバスチャン)、桑島さん(ステラ・ルーシェ、紅秀麗、カナリア・ベルシュタイン)、石田さん(アスラン・ザラ、サラレギー、猪八戒)、保志(キラ・ヤマト、孫悟空)、釘宮さん(六条壬晴)、ゆうきゃん(早乙女アルト、グラハム・エーカー)まめぐちゃん(ランカ・リー)じゅん(ルカ・アンジェローニ)
※()内は一番好きなキャラ(声優さんの場合は役名)。複数の場合は並べて表示。ちょこちょこCPが混じってるのは・・・まあ気にしない方向で(汗)
基本雑食ですがどうも色恋沙汰以外の要素も充実しているか、あるいは恋愛要素ゼロの作品を好む傾向にある模様。色恋が嫌いなわけじゃない(むしろ好き)ですが、それだけをテーマにしてるものはあまり好きではないというか。で、恋愛要素のある作品では大体作品内の王道と呼ばれるCPを好みます。BLは最近許容範囲が広くなりつつあります(今のところ許容しているのはまるマのコンユとユヴォル、マクロスFのミハアル、ヘタの米英と仏墺独墺、後ものによりおのかみ、なばりの壬宵と雪宵)。漫画やアニメのマイブームはどんどん変わるのでそれなりに随時更新します。
只今のマイブーム:マクロスF。一番好きなキャラはミシェル君です。劇場版、どうなるんだろう…彼の幸福を祈ってます!
上のはリアルタイムのつぶやきです。たまに写真付き。オリジサイトの方にはリンクしてありますけどね。パレットのお客様向けに。
おもしろかったです!
音量注意(笑)
最新TB
フリーエリア
ブログ内検索