2025.07.18 (Fri)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009.01.08 (Thu)
ではでは、続きからどうぞ。
作画が夏と変わってなくて安心しました…このアニメは作画崩れると痛いからな…前作のクォリティが高かっただけに。
OPはまだ初聴きなので、何言ってるのかわからなかった。今のところ、一斉の声の方が好きかなー。でも絵は良かった…タキちゃんかわいい。そして田沼が好きだ(お)
第一回目は黒ニャンコの回ですか…今戸神社へ行きたいなあ(笑)最初に出てきた妖怪が無駄にホラーだった…真昼間でもあれはこわい(笑)あの縄を切るシーンは一期の1話を彷彿とさせましたね。
ちょうちょ♪なんつって、蝶々にじゃれるニャンコ先生がかわいすぎた…襲っていた妖怪とセットで漏れなく殴られてるのもよし。(何が)
塔子さんが『タケシ君』と呼んだように聞こえた。あれ?そして、いただきます、をする夏目がたまらない…!でもその後の笑顔は半分くらい作ってたな←
黒ニャンコの方がかわいい…ような気がする。しゃべらないからか?髪を拭く夏目もえ(…)
というかこのアニメの良いところは作画もだが、漫画とほとんど設定を変えずにやってくれるとこだな…感想は書きにくいけど←
紅峰さんは美人さんでした。すごく聞き覚えのある声だったような気がしたんですけど、知らない方でした…いったいどこで聞いたのやら。『ちんちくりんにーっ!』の叫びも良かったよ。
宴会に参加するとき、夏目が何だか無理な口調でしゃべっているのがかわいかった(笑)というかすべてかわいい。ボールくらっておっこちる夏目とか、すべてが。
リオウはコミックスでは全身は出てなかった(はず)なんですが、ばっちり出てましたね…てかこの名前返す時の夏目が美しすぎる。どうやら美形設定な模様ですが、ほんとに綺麗…
リオウがばっちり天使でちょっと笑えた。妖怪には見えんなあ…まあそれはコミックスでも同じだけど。
回想のリオウがすごくかわいかった(かわいいばっかだな今日は)マンガよりちょっと場面が足されてて、もう悶絶したくなるくらいかわいかった。
原作読んだ時も思ったんですが、夏目っていまいち自分を人間の側に置いてないですよね…妖怪と同じだと思ってるわけではないだろうけど、近いものを感じる。今回も、リオウの言葉を聞いて開口一番は『あなたを封じたのも人間でしょう?なのに…』ですし。夏目が優しいから、ということなんでしょうけど、やっぱり危うい…
EDは大好きな感じでした。ニャンコ先生が歩いた後が筋になってて!あれは家に帰りつくころには雪まみれですよ。しょうがないなあと言われながら夏目に取ってもらうのです←あるいは隣を歩くタキちゃんに抱っこしてもらう。
ゆっくりと歩く田沼が大変彼らしくて良かったです。笹田もちゃっかりいましたね(笑)
次回は『春に溶ける』。あれ、もう春!?(笑)玄の声は誰だろう…夏目とニャンコ先生が楽しく雪合戦をしてる絵(by玄の視界)がすっごくかわいかったです!(またか)また録画しよう…さすがに平日深夜はもう無理っす…
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
結構痛いことも言ってますがよろしくしてやってください。
好きなもの
漫画:花とゆめ(別冊・LaLa含む)掲載作全般(新旧含む)。あと、おおきく振りかぶって(あべちよ)、ツバサ(小狼・ファイ)、最遊記(八戒・三蔵)、ハチクロ(真山)、三月のライオン(零)、のだめカンタービレ(千秋)、蟲師(ギンコ、トキ、湧太)、隠の王(宵風)、ヘタリア(オーストリア・アメリカ・イギリス)なども好き。
小説:まるマ(ユヴォル・コンユ・村田)、彩雲国物語(秀麗×劉輝・コウユウ様)キノの旅(キノ・ティー)、鋼殻のレギオス(レイフォン)
アニメ:夏目友人帳(夏目)機動戦士ガンダムSEED(Destiny含む)(アスカガ)今日からマ王!(ユヴォル・コンユ・村田)隠の王(宵風)機動戦士ガンダム00(ティエリア・刹那・ロックオン@ニール)マクロスフロンティア(アルラン・ミハクラ・ミハアル)
声優:斎賀みつきさん(フォンビーレフェルト卿ヴォルフラム・宵風)、櫻井(渋谷有利)、宮田さん(村田健)、森川(ウェラー卿コンラート、藍シュウ瑛)、かみや(夏目貴志、、ティエリア・アーデ、ミハエル・ブラン)、おのくん(小泉一樹、セバスチャン)、桑島さん(ステラ・ルーシェ、紅秀麗、カナリア・ベルシュタイン)、石田さん(アスラン・ザラ、サラレギー、猪八戒)、保志(キラ・ヤマト、孫悟空)、釘宮さん(六条壬晴)、ゆうきゃん(早乙女アルト、グラハム・エーカー)まめぐちゃん(ランカ・リー)じゅん(ルカ・アンジェローニ)
※()内は一番好きなキャラ(声優さんの場合は役名)。複数の場合は並べて表示。ちょこちょこCPが混じってるのは・・・まあ気にしない方向で(汗)
基本雑食ですがどうも色恋沙汰以外の要素も充実しているか、あるいは恋愛要素ゼロの作品を好む傾向にある模様。色恋が嫌いなわけじゃない(むしろ好き)ですが、それだけをテーマにしてるものはあまり好きではないというか。で、恋愛要素のある作品では大体作品内の王道と呼ばれるCPを好みます。BLは最近許容範囲が広くなりつつあります(今のところ許容しているのはまるマのコンユとユヴォル、マクロスFのミハアル、ヘタの米英と仏墺独墺、後ものによりおのかみ、なばりの壬宵と雪宵)。漫画やアニメのマイブームはどんどん変わるのでそれなりに随時更新します。
只今のマイブーム:マクロスF。一番好きなキャラはミシェル君です。劇場版、どうなるんだろう…彼の幸福を祈ってます!
上のはリアルタイムのつぶやきです。たまに写真付き。オリジサイトの方にはリンクしてありますけどね。パレットのお客様向けに。
おもしろかったです!
音量注意(笑)