忍者ブログ
日常を徒然と…萌えとか語ります。
<< | 2025年07月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233
Updated   
2025.07.19 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2009.05.08 (Fri)

朝起きたら視界がぐるっぐる回ってて超ビビりました。起きぬけに貧血なんて、初めて経験したぜ…!とりあえず収まるまで横になっていようと思って布団に戻ったら、次に目覚めたのは10時半でした…今日実習前日なのに!


班の子に平謝りして準備準備。放課後も居残って準備してたら、担当の教授がお菓子をくれました。何か高そうなお菓子…大事に頂きます。


午前中に寝過ぎたせいで目がさえて眠れない…



あ、Dグレ6月に新刊18巻発売だそうです。楽しみ!どこまで収録されるかしら。



落書きを投下してみる。おもっきしメインジャンル外な上に長く書けるかもわからないのでとりあえず追記に。
 


「神田?」談話室の本棚のところで、ぴょこぴょこと動いているポニーテールの後頭部に声をかけると、「…お前か」いつも通りの仏頂面が、くるりと振り返った。ただし、いつもなら自分の目線のさらに上に位置しているはずのその顔は、今はリナリーの腰の少し下あたりから見上げるようにこちらを見ているのだが。


「まだ戻らないの?」兄の発明したコムビタンDのせいで起こった騒動は、二日前におさまり、教団本部の引っ越し作業は、いろいろぶっ壊れてくれたせいで捨てる物の処分が楽になって、急ピッチで進められている。科学班の開発した妙な薬の効果もぼちぼち切れてきていて、アレン君の髪の毛や、ブックマンのウサ耳、そしてリナリー自身の猫語なども、すっかり元に戻っていた。なのに、神田の幼児化だけが、未だに効果が切れずにいるのだ。同じ薬を被ったはずのラビも、もう元に戻っているのに。


「うるせぇ、何か用か」キッと睨んでも、下から目線じゃ怖くもなんともない。声だって、ドスを利かせたつもりなんだろうけど、子どもらしく声が高くなっているから、迫力のかけらもない―――むしろかわいい。




「何をしてたの?」さっきまで神田が見上げていた本棚に目を移して尋ねると、神田は不機嫌な、でもどこかバツの悪そうな顔をしてそっぽを向いた。本棚に入っている本は少なくて、そのほとんどが上の方の棚に入っている。今の神田の頭のてっぺんより、はるかに高い位置にあるそれは。「剣術の本…もしかして、神田、」「それ以上言うな」ぽかっ。太もものあたりに軽い衝撃。ひょいと下を向くと、神田の小さなこぶしが突き出されていた。どうやら、今ので殴ったつもりらしい。ラビやアレン君には容赦なく振り下ろされる神田のこぶしは、実はリナリーに対しては手加減されているのを、当然自分は知っている。でも、今のでは手加減どころか、痛くも痒くもないレベルだ。コムビタンで暴走したマリの顔面に決まった蹴りは、普段通りのキレ味だったくせに。「…ふふっ」「笑うな!」思いっきり怒鳴った拍子にバランスを崩して前のめりにつんのめる神田をひょいと受け止めると、神田は言葉にならないらしく、ぷるぷると震えだした。



「だめだ、もう我慢できない」ひょい、と、小さな神田の脇の下に手を入れて持ち上げると、神田はびっくりしたのか目を大きく見開いてぱちぱちと瞬きをした。もともと幼児化の影響で大きくなっていた瞳がさらに大きくなって、ポカンとした表情でリナリーを見返していた。「な、何のつもりだ」そのまま腕に抱いて、ソファに座っても、何の抵抗もしてこない。びっくりしすぎて、怒るのも忘れてしまったみたいだ。「いや、だって、ちっちゃい神田って何か新鮮なんだもの」声変りもしていないし、この身長だと、7歳が8歳くらいだろう。2つ年上の神田は、入団してきたときにはもう10歳で、リナリーよりも背が高かった。だから、今目の前にいる神田は、初めて見る神田なのだ。黒の教団に入団する前の、言うなれば自由だった頃の神田。ちょうど、今神田が身につけているのはブックマンのチャイナ服、神田は日本人だから縁のない衣服だが、リナリーにとっては、昔の、イノセンスなんて関係なかったころを思い出させる。




「ねぇ、神田は、日本人なのよね…?」ふと、つい最近訪ねたばかりの“日本”を思い出して尋ねると、腕の中の神田は、はぁ、とため息をひとつついた。「…昔の話だ、もう、どんなとこだったかも覚えてねぇよ」「そっか…」私も、ほとんど忘れてしまっているけど、それでも。「きっと、いいところだったよ…教団(ここ)に、負けないくらい」何となく、覚えている。争いのない、平和な場所。



「ふふふ」ぬいぐるみを抱っこするみたいに、ぎゅーっと抱きしめると、やっと我に返ったらしく、じたばたと暴れ出した。でも所詮は子どもの力、押さえるのは容易い。「おまえなぁ!」思い切り神田が顔をあげた拍子に、彼のポニーテールがぺしん、と顔にあたった。「あいた、」「っ、す、すまん」「ぷっ」ポニーテールを押さえて、妙にしおらしく謝る神田が、いたずらを叱られた小さい子どもみたいに見えて(実際彼は今子どもなのだが)思わず噴き出す。



「おら、いい加減にしろ」ぐい、と腕を押しのけて、膝から降りようとする神田をちょっと待って、と捕まえる。「はい。ほら、こうすれば取れるでしょ?本」もう一度小さい体を抱き上げて、本棚の前まで連れて行くと、「……」神田はまたぷるぷる震えながらその本を取った。「でも珍しいね。神田が本を読むなんて」報告書を書くために、机に大人しく向かうことすら満足にできたためしがないのに。「…うっせ、馬鹿にするな」早くおろせ、と目で訴えるから、はいはい、と下ろすと、少し大きいハードカバーの本を両手で抱えるように持っていて、また笑いがこみ上げる。「じゃ、私は行くね。そろそろ兄さんたちにコーヒー入れてあげなきゃ」そろそろリーバー班長かジョニーあたりが引っ越し作業に音を上げているころだ。たったっと数歩走って、戸口を出ようとしたその時。






「変わったな」



不意に背後から聞こえた低い声に、驚いて振り返ると。



「教団(ここ)より、って、言わねえのか」いつの間に元に戻ったのか、長いマントを羽織った神田が、一瞬静かな目でこちらを見て、ふいと追い越して部屋を出て行った。




(…ちょっと前までは、そう思ってたんだけどね。でも、もうまともに覚えていないし。兄さんはここにいるし、アレン君やラビ、クロウリーにミランダ…ここには“仲間”がたくさんいるもの。もちろん神田も、ね)






あとがき。

久々に読んだら、あのちび神田がかわいすぎて思わず←暴走マリの顔に決めた蹴りが効いていたのは、多分ちび神田の全体重がかかってたからでしょうね(笑)。

神田って日本人、ていう設定でしたよね?日本って、あの日本…?ということは、伯爵の本拠地となり果ててしまった故郷で、神田は戦っていたわけか。いや、つい先日うだうだ言っていたのが本当なら、彼に故郷はない可能性もあるんですが←

あ、最後に神田が羽織っていたマントは、談話室に誰かが忘れて行ったマントです、何せ彼はパンダの服を着ていたわけですから…戻ったらどうなるか、はご想像にお任せで←
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
南薙(なち)or 菖蒲(あやめ)
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1989/08/06
職業:
大学生
趣味:
小説書き
自己紹介:
アニメ・漫画オタです。かなりの雑食。面白いと思ったら食いつきます。
結構痛いことも言ってますがよろしくしてやってください。


好きなもの

漫画:花とゆめ(別冊・LaLa含む)掲載作全般(新旧含む)。あと、おおきく振りかぶって(あべちよ)、ツバサ(小狼・ファイ)、最遊記(八戒・三蔵)、ハチクロ(真山)、三月のライオン(零)、のだめカンタービレ(千秋)、蟲師(ギンコ、トキ、湧太)、隠の王(宵風)、ヘタリア(オーストリア・アメリカ・イギリス)なども好き。

小説:まるマ(ユヴォル・コンユ・村田)、彩雲国物語(秀麗×劉輝・コウユウ様)キノの旅(キノ・ティー)、鋼殻のレギオス(レイフォン)

アニメ:夏目友人帳(夏目)機動戦士ガンダムSEED(Destiny含む)(アスカガ)今日からマ王!(ユヴォル・コンユ・村田)隠の王(宵風)機動戦士ガンダム00(ティエリア・刹那・ロックオン@ニール)マクロスフロンティア(アルラン・ミハクラ・ミハアル)



声優:斎賀みつきさん(フォンビーレフェルト卿ヴォルフラム・宵風)、櫻井(渋谷有利)、宮田さん(村田健)、森川(ウェラー卿コンラート、藍シュウ瑛)、かみや(夏目貴志、、ティエリア・アーデ、ミハエル・ブラン)、おのくん(小泉一樹、セバスチャン)、桑島さん(ステラ・ルーシェ、紅秀麗、カナリア・ベルシュタイン)、石田さん(アスラン・ザラ、サラレギー、猪八戒)、保志(キラ・ヤマト、孫悟空)、釘宮さん(六条壬晴)、ゆうきゃん(早乙女アルト、グラハム・エーカー)まめぐちゃん(ランカ・リー)じゅん(ルカ・アンジェローニ)

※()内は一番好きなキャラ(声優さんの場合は役名)。複数の場合は並べて表示。ちょこちょこCPが混じってるのは・・・まあ気にしない方向で(汗)


基本雑食ですがどうも色恋沙汰以外の要素も充実しているか、あるいは恋愛要素ゼロの作品を好む傾向にある模様。色恋が嫌いなわけじゃない(むしろ好き)ですが、それだけをテーマにしてるものはあまり好きではないというか。で、恋愛要素のある作品では大体作品内の王道と呼ばれるCPを好みます。BLは最近許容範囲が広くなりつつあります(今のところ許容しているのはまるマのコンユとユヴォル、マクロスFのミハアル、ヘタの米英と仏墺独墺、後ものによりおのかみ、なばりの壬宵と雪宵)。漫画やアニメのマイブームはどんどん変わるのでそれなりに随時更新します。

只今のマイブーム:マクロスF。一番好きなキャラはミシェル君です。劇場版、どうなるんだろう…彼の幸福を祈ってます!




上のはリアルタイムのつぶやきです。たまに写真付き。オリジサイトの方にはリンクしてありますけどね。パレットのお客様向けに。



おもしろかったです!


音量注意(笑)



最新記事
最新CM
[09/13 悠果]
[09/08 唯奈]
[08/14 悠果]
[07/18 悠果]
[07/14 悠果]
最新TB
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
最古記事